社会人1年目の投資結果まとめ【2021年4月4日時点】

株式

「ちどり」です。

2020年4月1日~2021年3月31日の1年間の投資結果です

導入

2020年4月1日に企業に就職し、日本の預金金利の低さから株式投資に目をつける

5月に証券口座を開設し、株式投資をスタート

はじめに、中長期で売却益を得る「スイングトレード」を実践

しかし仕事をしながら、株価をチェックしたり、四季報を読んだりするのが億劫で続かず…

長期で株式運用する手段があることを知り、長期投資へ方向転換

この1年の運用結果をまとめます

国内株式(2021年3月31日時点)

  • 国内株式

証券口座の国内株式取引履歴です

ざっとまとめると

銘柄買付金額売却金額売却益
ユニチカ33,00038,0005,000
日本板硝子35,90039,5003,600
TOKYO BASE38,50038,5000
エディオン98,200

確定した利益は、8,600 円  (※ 手数料、税引後の金額)

またエディオンは売却せず保持しており、2021年3月31日時点での株価は1,228円/株なので

122,800-98,200=24,000円のプラスです

  • 国内配当金
入金日銘柄単価口数配当金合計税金受取金額
2020/12/01エディオン201002,0004061,594

配当金は1,594円出ており、これは確定の利益です

外国株式(2021年4月4日時点)

  • 外国株式

取引履歴は以下のようです

外国株は長期投資へ転換後買っており、売却してません

2021年4月1日での評価額をまとめると以下のようになります

銘柄保有数平均取得価額[円]時価評価額[円]評価損益[円]
アップル
APPL
314,301.6640,870-2,034
コカ・コーラ
KO
155,046.1387,24011,549
SPYD203,005.5586,30426,193
SPYD(NISA)833,604.04358,16259,027
テスラ
TSLA
160,455.0073,29512,850
VOO432,490.25163,10933,148
※為替レート:110.76 円/US

評価額で140,733円のプラスです

  • 外国配当金

これもまとめると

銘柄税引き後受取金額[US]
KO13.38
SPYD73.52
VOO11.4

為替レート:110.76円/US とすると、
98.3×11.76=10,887円の確定利益がでています

まとめ

最後にまとめると…

  • 投資額:766,459
  • 評価額:931,780
  • 合計損益:165,321
  • 利回り:21,5 %


銀行の金利が0.1% ~ 0.01%ということを踏まえると、なんと 215倍!!も得をしたという結果になりました。

また、配当金の利回りは、(受取金額) ÷ (配当金の出る株式) で計算して

12481 ÷ 663099.27 = 1.88 %

ただし、1年間分の配当金を受け取ったわけではないので参考程度に!!

この配当金は、月1040円の計算になり、使っているサブスクリプションの固定費(980円)に充てることができます。

  • 目標:固定費 70,000 円を配当金で賄う

目標達成のために、年間840,000円の配当金が必要
達成率は、1.5 %
コツコツと株式投資をしていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました